+++ DIARY+++

│2021.4│2021.3│2021.2│2021.1│
│2020.12│2020.11│2020.10│2020.9│2020.8│2020.7│2020.6│2020.5│2020.4│2020.3│2020.2│2020.1│
│2019.12│2019.11│2019.10│2019.9│2019.8│2019.7│2019.6│2019.5│2019.4│2019.3│2019.2│2019.1│
│2018.12│2018.11│2018.10│2018.9│2018.8│2018.7│2018.6│2018.5│2018.4│2018.3│2018.2│2018.1│
│2017.12│2017.11│2017.10│2017.9│2017.8│2017.7│2017.6│2017.5│2017.4│2017.3│2017.2│2017.1│
│2016.12│2016.11│2016.10│2016.9│2016.8│2016.7│2016.6│2016.5│2016.4│2016.3│2016.2│2016.1│
│2015.12│2015.11│2015.10│2015.9│2015.8│2015.7│2015.6│2015.5│2015.4│2015.3│2015.2│2015.1│
│2014.12│2014.11│2014.10│2014.9│2014.8│2014.7│2014.6│2014.5│2014.4│2014.3│2014.2│2014.1│
│2013.12│2013.11│2013.10│2013.9│2013.8│2013.7│2013.6│2013.5│2013.4│2013.3│2013.2│2013.1│
│2012.12│2012.11│2012.10│2012.9│2012.8│2012.7│2012.6│2012.5│2012.4│2012.3│2012.2│2012.1│
│2011.12│2011.11│2011.10│2011.9│2011.8.23│2011.8│2011.7│2011.6│2011.5│2011.4│2011.3│2011.2│2011.1│
│2010.12│2010.11│2010.10│2010.9│2010.8│2010.7│2010.6│2010.5│2010.4│2010.3│2010.2│2010.1│
│2009.12│2009.11│2009.10│2009.9│2009.8│2009.7│2009.6│2009.5│2009.4.8│2009.4│2009.3│2009.2│2009.1│
│2008.12│2008.11│2008.10│2008.09│2008.08.11│2008.8.4│2008.08│2008.07│
│2008.06.16│2008.05.30│2008.05│2008.04│2008.03│2008.02│2008.01│
│2007.12│2007.11│2007.10│2007.09│2007.08│2007.07│2007.06│2007.05│2007.04│2007.03│
2009.5.1 --- 奇跡の18分 

ども!!今回もさっそくLAIF ART MUSICよりインフォです。前回の更新でも話しましたが、いよいよ5月16日、Taisuke Chiba名義でLAIF ART MUSICよりセカンドアナログ12inchが税込1,300円でリリースされます。DANCE MUSIC RECORDのオンラインショップでは5月16日のリリースに向けて予約の受付も開始されたので、試聴も兼ねてチェックしてみて下さい。

こちらからどうぞ!! DANCE MUSIC RECORD

5月16日のリリース日当日にSUNSHINEで行われるリリースパーティー"LAIF vol.4"でも販売しますが、その当日、会場でレコードを買ってくれた方でレコードを聴くシステムを持っていない人のために、31枚限定で3曲入ったCD-Rをプレゼントしたいと思うので、プレーヤー持ってないけどCDなら聴けるとかゆ〜方は是非購入して青森MUSICを楽しんでください。そして青森でがむしゃらに音楽が好きで、前へ前へ歯をくいしばって頑張ってる人達の手元にもこのレコードが届いてくれる事を願っています。

何度も言いますが、今回のリリースパーティーは入場無料です。たくさんの地元の人達とこのリリース日の夜を音楽とともに楽しみたいと思っているので、県内外の方々、是非気軽に足を運んで下さい。それと夜の会場で"LAIF"のパーティーTシャツ&レーベルロゴTシャツ、スウェット&パーカーも少量ですが販売しますのでよろしくお願いします。

フライヤーはこちら
frontback


5月16日のリリースパーティーの次は5月30日、場所はB-BOOTH(Hirosaki)で行われる"SOUL&BEATS"でDJプレイします。リリース日に合わせてオファーしてくれたUP-WARD RECORDINGSのD.I.Kにはすごく感謝しています。ありがとう、ダイキ!!
30日の夜は自分とレジデントのD.I.K、そして弘前の友人・DJ KAZUMAの3人で一晩プレーします。弘前市近郊の方々は是非5月30日、B-BOOTHに遊びに来て下さい。集まった全員で音楽を楽しみましょ〜!!

フライヤーはこちら
SOUL&BEATS


5月16日のリリース後、レコードを聴いてくれた人達からの感想を聞くのもすごく楽しみな事の一つなので、遠慮なく思ったとおりの自分の感想を伝えてくれるとすごく嬉しいです。Eメールでも直接言ってくれてもいいので感想待ってます。

あと、5月16日以降に青森のBitter Dartsという、自分のレコードも置かせてもらっているshopでLAIF ART MUSICのオリジナルTシャツなども扱ってもらう事が決定したので、興味のある方は他にもたくさん良いアイテムがあるので是非是非足を運んでみて下さい。


最後に改めてですが、STYLE OF RIVIVE、Bitter Darts、THREE D、FOR YOU、DISKNOTE盛岡、DANCE MUSIC RECORDの自分のレコードの取り扱いを決めてくれた担当の方々、あなた達がそこにいてくれなければ今の状況は絶対に無かったと思っています。心から感謝しています。5月16日に引き続き、これからも心に残るような音楽を作り続けたいと思っているのでLAIF ART MUSICをよろしくお願いします。


さて、今日はいろいろ仕事が済んで気分がい〜から、この前マサフミからもらった"天狗舞"でもがっつり冷やしてレコード聴きながら飲んじゃお〜っと!!
最近やたらと日本酒にはまってるって事で、八甲田の水で作られた青森の地酒"田酒"をLAIFの時にも用意しておくので、飲んだ事がない人は是非1杯飲んでみて下さい。うまい酒とい〜音楽、ホント最高です。


ではみなさん、5月16日は"LAIF vol.4"で、
5月30日は"SOUL&BEATS"で会いましょう!!


では次回!!

LAIF ART MUSIC
TAISUKE
ページのトップへ戻る
Copyright(C) 2007-2015 LAIF ART MUSIC. All rights reserved. LAIF ART MUSIC